· 

【帯同サポートレポート|ATPチャレンジャー100 Jinshan】次の舞台へ


武漢を経てジンシャンへ

デビスカップを終え、次の舞台はATPチャレンジャー100 Jinshan大会。

杭州から飛行機で武漢へ移動したものの遅延が発生し、その日は空港に隣接するホテルで一泊。翌日、約1時間半〜2時間かけてジンシャンへと到着しました。木曜日の夕方に現地入りし、Tseng選手の本戦初戦は水曜日スタート予定。しっかり準備する時間を確保できています。



気候と環境の変化



ジンシャンは山間部に位置しており、気温差が激しい地域。日中は暖かいものの、夜になると18度前後まで冷え込み、日中との差は10度以上。私自身、夏仕様の装備が中心で、トレーナーやスウェット1枚しかなく、少々心許ない状況ですが、部屋の環境は清潔で快適に過ごせています。



充実した施設と快適な動線



今回の大会会場は、ホテルとテニスクラブが一体化した特別な環境。


  • アウトドアコート:14面+センターコート1面
  • インドアコート:10面



計25面以上のコートを備え、アカデミー機能も兼ね備えた充実の施設です。ホテルから直接会場にアクセスできるため、移動のストレスがほとんどなく、部屋から試合の様子をうかがえるのも特徴です。



日本人選手との再会



今回の大会は男女共催。久しぶりに日本人選手たちのプレーを間近で見ることができ、とても嬉しく感じました。かつてサポートしていた選手たちも参戦しており、時間があるときには応援にも足を運んでいます。海外で日本人選手の活躍を見ると、自分自身のモチベーションも高まります。



本日のレセプションパーティー



本日は、ATPチャレンジャーとWTA125が同時開催されていることもあり、大会公式のレセプションパーティーが盛大に開かれました。


料理やドリンクはどれも素晴らしく、街をあげての大イベントという雰囲気。特設ステージでは、中国伝統の歌や舞踊、楽器の演奏が披露され、最後には口から火を吹くパフォーマンスまで登場。圧倒的な演出に、中国文化の力強さを肌で感じる時間となりました。


こうしたイベントで一度リフレッシュできたことは、選手にとっても大きな意味があります。水曜日から始まる本戦に向けて、良い形で切り替えと調整ができそうです。



本戦に向けて



Tseng選手は予選上がりの選手と1回戦で対戦予定。ここからの数日は、トレーニングとコンディショニングに集中できる貴重な時間になります。気候や環境に適応しながら、ベストな状態で試合に臨めるよう、しっかりサポートしていきます。



【スタッフ募集のお知らせ】



SarchCでは、選手サポートの現場で共に成長していける仲間を募集しています。


  • アスリートのトレーニングやコンディショニングに関心のある方
  • 海外遠征や国内大会での帯同サポートに挑戦したい方
  • 「選手を支える仕事」に情熱を持って取り組める方



プロ・学生・愛好家を問わず、幅広いアスリートと関わるチャンスがあります。

一緒に未来のアスリートを支えていきませんか?


📩 応募・お問い合わせはこちらから

👉 SarchCお問い合わせフォーム

👉 SarchC公式LINEアカウントでも受付中!