高雄から台南 → 台中 → 台北へと移動し、いよいよ今回の台湾での最終章。
最後の舞台は、デビスカップ台湾代表 vs ノルウェー代表の試合サポートです。

デビスカップとは?
デビスカップは、世界各国の代表チームが戦う国別対抗戦。開催形式は金曜・土曜または土曜・日曜の2日間で行われ、シングルスとダブルスを合わせた5試合で勝敗を競います。
国を背負って戦う選手たちの姿は、通常のATPツアーとはまた違った重みと緊張感があります。
ちなみに、日本代表🇯🇵は本日からドイツ代表🇩🇪と対戦中。一方、台湾代表🇹🇼は明日からノルウェー代表🇳🇴との戦いが始まります。私も日本の結果をチェックしつつ、チーム台湾のサポートに全力を注いでいます。


台北でのチーム練習
月曜日からは台北テニスセンターにチームが集結し、本格的なチーム練習がスタートしました。
今回はチームにフィジオセラピストも帯同しており、彼と選手の状態を細かく話し合いながら、トレーニング量や負荷の調整を実施。チーム全体で連携をとりながら、最適な準備を整えています。
サポート側も「チーム戦の一員」として、自分の役割を果たすことを意識し、明日からの試合に向けて最終調整を進めています。

いよいよ開幕へ
明日からの2日間、台湾代表が国の誇りを背負って戦う舞台に帯同できることは大きな喜びです。
最高のコンディションで選手たちがコートに立てるよう、最後までしっかりサポートしていきます👍

【スタッフ募集】一緒にアスリートを支える仲間を求めています!
SarchCでは現在、トレーニング・コンディショニング・遠征帯同サポートに携わるスタッフを募集しています。
-
アスリートの成長を間近で支えたい方
-
国際大会や国内大会での帯同サポートに興味がある方
-
フィジカルやメンタルの両面から選手を支えたい方
プロ・学生・愛好家を問わず、多くのアスリートの挑戦をサポートしている現場で、あなたの経験と情熱を活かしてみませんか?
📩 応募・お問い合わせはこちらから
-
💬 LINE公式アカウントからも受付しています。下記QRコードを読み取ってご登録ください。
